忍者ブログ
2004年の1年間&ほんの少しだけ輸入されたオートバイ、スカラベオ500を購入後の記録をしたブログです。 ミスターバイク誌から、マニアックバイクとして取材されたこのバイク! はたして今後いつまで乗り続けられるか・・・こうご期待!(笑)
[38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マスターエンジンの、あまりの遅さに業を癒してしまい・・・やらないでおこうと決めていた、バリエーターを装着してしまいました(笑)

【バリエーター】
TS3A0122.jpg

















WR20グラム×6個と、強化センタースプリング、プーリーボス、スライダーが付属されています。
※スカラベオ初期型はWR6個仕様、後期型は8個仕様のようです。

WR内部の金属が、見た目は純正品より容量があって重そうで、結構あせりました。
イタリア製だから、こんなミスもあるのか・・・と一瞬思ったのですが、なんて事はなくアルミ製であった為でした(笑)
説明書はもちろん日本語では無く・・・(笑)、まあ特別難しい作業では無いので、簡単に目だけを通して作業に取り掛かります。

さて、WR25グラム×6個(純正品加工で、すでにこの仕様)でのセッティングとでは、どのような違いを見せるのでしょうか。


【駆動系内部】
TS3A0123.jpg
















スカラベオの駆動系を分解するのは、おそらくこれで5回目位。
そんな訳で、さしたる苦労も無くさっさとこの状態にしました。

さすがに綺麗な内部の状態です。


【クラッチ】
TS3A0124.jpg
















強化センタースプリングを装着する為、クラッチアウターを外す。。。
すでにクラッチナットには、マーキングが・・・(笑)


【55ミリソケット差込】
TS3A0125.jpg
















巨大な55ミリソケットを差し込んだ図です。

ソケット変換アダプターが見当たらなかったので、ガレージに転がっている金属を適当に加工し、ソケットを使えるようにしました。

あとは、エアーインパクトで外すだけです。
スプリングの反動で、クラッチが肉体に直撃しないように注意!(笑)
※足で踏みながらやれば、問題は無いと思いますけどね。


【センタースプリング比較】
TS3A0126.jpg
















強化センタースプリングと、純正センタースプリングの比較です。
巻き数は同じですが、若干マロッシ製品の方が長いようです。

純正のセンスプは最近変えたばかりなので、ヘタレている事は無いと思いますので、間違いなくマロッシ製品の方が長いのでしょうね。

さて、強化センタースプリングの装着ですが、外した時と逆の手順でやるだけです。。。
と言いたい所ですが、さすがに500cc用のセンスプを押し込むのは結構力が要ります(笑)
まあ、この作業はまだ、体重&足踏みも利用出来るので、楽勝の部類なんですが・・・
(後に、もっと大変な目に合う事を予想・・・笑)


【純正プーリーとの比較】
0127.jpg
















正確に計測しなかったので、何処が違っているのか良く解りません(笑)
若干、WRの落とし込み&ベルト移動の幅が長いような・・・?ちなみに、プーリーボスの長さは同じでした。

あとは、WRのバリ取りをして、グリスを薄く塗りバリエーターに装着。
純正のランププレートを使用して、組み込むだけですが・・・

組む際の、ベルトの落とし込み(クラッチ側)をする時に大汗かくことになりました。

さすがに500cc用の強化クラッチ!
純正でも、握力で落とし込む事が非常に困難であったので、強化センスプとなった折には・・・と予想はしていたのですが・・・

「マジびくともしねー!」と叫ぶ事に・・・(笑)

コンプレッションツール?を使用すれば、たぶんなんて事無い作業なのですが、丁度良いものが見つかる訳でもなく・・・気合を入れて握力全開で握る!!!・・・なんとか無事終了です。
80キロぐらい握力がある人なら、たぶん問題は無いかと思います(笑)


【インプレッション】
これはもう単純に・・・速くなった(笑)

慣れてしまえば、また物足りなくなってしまうのでしょうが、とりあえず銀翼600と遜色の無い加速は出来るような感じになりました。(勝てはしないと思いますが・・・)

スタート直後の加速は、以前とほぼ変化はありませんが、4000pmを過ぎたあたりから一気に加速します。
つねにパワーバンドをキープしながら変速するような感じで、再加速をするときにかなり余裕が出ました。

最高速までの到達時間も、だいぶ短縮する事になりましたが、もちろんデメリットも忘れてはいけませんね。。。

WR、ベルト等、消耗品の磨耗速度はかなり早くなると思います。
あとは、低速Uターン時のクラッチの切れによる転等・・・特に、タンデム時には注意です。
それから燃費ですね。。。。

以前よりも常用回転数が、1500pmぐらいアップしているので、レッド手前まですぐに回ってしまいます。
リッターあたり15キロとかになったら辛いので、出来るだけ回さないように心がけるつもりですが、どうかなあ・・・(汗)

さて、残りは薄いトルク&燃調のセッティングをなんとかするだけです。
サブコン・・?m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
遅レスすみません 交換お疲れです。ツーの時に元気のいい加速を
見せつけられました。(笑)私も250クォーサーの強化スプでベルト落とし込み
気合いを入れました。マスターだと・・・想像したたけで(汗)です。・・・いずれにしてもその作業してる時って
近所の人が見たら「あいつ何やってんだろ?」と思われますよね
絶対・・・(笑) 社外バリエータのデメリットはOILサイクル、プラグ等Eng本体もでしょうね。・・・
2,000km毎のOIL交換(いいOILで)は欠かせなくなりますね。・・・
kenzi 2008/07/22(Tue)00:14:53 編集
Re:無題
マスターのセンスプ交換は、さすがに辛かったです(笑)
やはり加速は良くなりますが、案の定燃費ががた落ちですね。

本調子では無かったものの、銚子ツーでは燃費を気にした走りにも関わらず、燃費計は18キロ/1ℓぐらいを指していました。

車両が戻ってきてから、また計測してみようと思うのですが・・・

>遅レスすみません 交換お疲れです。ツーの時に元気のいい加速を
>見せつけられました。(笑)私も250クォーサーの強化スプでベルト落とし込み
>気合いを入れました。マスターだと・・・想像したたけで(汗)です。・・・いずれにしてもその作業してる時って
>近所の人が見たら「あいつ何やってんだろ?」と思われますよね
>絶対・・・(笑) 社外バリエータのデメリットはOILサイクル、プラグ等Eng本体もでしょうね。・・・
>2,000km毎のOIL交換(いいOILで)は欠かせなくなりますね。・・・
【2008/07/22 22:38】
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/06 マジキチ三平]
[05/05 マジキチ三平]
[05/01 藤田 勉]
[04/18 ひー]
[07/16 110PRO配達員]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
AMG
性別:
男性
趣味:
バイク、ルアー
自己紹介:
バイクをいじる事と、フィッシング(最近は特に渓流ルアー)をこよなく愛するおじさんです。
スカラベオ500以外の愛車は、後方排気TZR、キムコ レーシングキングと、すべてマニアックな車種だったりする。。。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]