忍者ブログ
2004年の1年間&ほんの少しだけ輸入されたオートバイ、スカラベオ500を購入後の記録をしたブログです。 ミスターバイク誌から、マニアックバイクとして取材されたこのバイク! はたして今後いつまで乗り続けられるか・・・こうご期待!(笑)
[15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スカラベオ500のノーマルライトは、残念な事に非常に暗いです。
おまけに、仕様バルブは、LOWがH11、HIがH8と、まさに変態仕様。
車のフォグですかコレは?・・・と、まさに死亡フラグが立ってます(笑)

幸い、ライトユニットはマルチリフレクターだったので、クレバーライト製のHIDに変更する事にしました。

ケルビン数に関しては、雨の日等の視認性の事を考え正直4200ケルビンと迷ったのですが、見た目重視で6000ケルビンの物に決めてしまいました(真っ白に一番近い、光り方です)。
※消費電力&対向車の事も考え、LOW固定。


【バラスト】
IMG_0006.jpg

















バラストは、左側のフロントトランクに、両面テープとビスで固定してあります。
一応、直接雨が当たらない所を考えて、ココに落ち着きました。

コードを通している穴は、光軸調整用の穴(ドライバーを差し込む所・・・笑)。

バラストへの電力供給&安定性の事を考え、リレーをつけてバッテリーに直結仕様です。
もちろん、オンオフは、LOW側のライトから取ってありますので、キーONで連動するようにしてあります。

その後、バッテリーへの負担を考え、エンジンを掛けるときはHIDライトに電力が行かないように、キルスイッチを増設しました。(乗ってないから、バッテリーが上がりやすいんです・・・)
車検時には、戻さないといけませんが、10分もあれば出来る作業ですので、大した手間ではありません。





【LOWビーム点灯】
IMG_0028.jpg





















HIDバルブ、LOWビーム点灯時の写真です。
一度HIDを経験してしまうと、ハロゲンには戻れません・・・それぐらい、明るくて驚きます。





【LOW&HI同時点灯】
IMG_0032.jpg





















写真ではHIビームも明るく見えますが(一応、ブルーの明るいハロゲンに変更してある)、実際、照射範囲を見て見ると、HIが点灯されているのかどうかすらまったくわかりません(笑)





【スモール灯のみ】
IMG_0025.jpg





















スモール灯のみの点灯写真です。

エンジンを掛けるときは、この状態にしています。
青く見えるのは、社外ブルーハロゲンに反射しているせいで、スモールはノーマルバルブです。
近いうちにランプ関係は、消費電力の事を考え、すべてLEDにするつもりです。

HIDの消費電力は、ハロゲンに比べると少ないというのが定説ですが、実際は点灯時にかなりの電力を消耗します。
始動時のセルスタート&ライト点灯を、バッテリーのみの電力で賄っていると、バッテリーが上がってしまう確立が高くなります。
※実際、今年の冬に、2回上がりました・・・

スカラベオ500のダイナモは、発電量が乏しいようで、チョイ乗りが多い場合、バッテリーへの充電量が足りないケースが見受けられます。

また、イモビライザー等、駐車時にも電気を食っている事もひとつの原因であると考えられます。

せっかく、バッテリーの容量が大きいのに・・・なんだかなあ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/06 マジキチ三平]
[05/05 マジキチ三平]
[05/01 藤田 勉]
[04/18 ひー]
[07/16 110PRO配達員]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
AMG
性別:
男性
趣味:
バイク、ルアー
自己紹介:
バイクをいじる事と、フィッシング(最近は特に渓流ルアー)をこよなく愛するおじさんです。
スカラベオ500以外の愛車は、後方排気TZR、キムコ レーシングキングと、すべてマニアックな車種だったりする。。。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]