忍者ブログ
2004年の1年間&ほんの少しだけ輸入されたオートバイ、スカラベオ500を購入後の記録をしたブログです。 ミスターバイク誌から、マニアックバイクとして取材されたこのバイク! はたして今後いつまで乗り続けられるか・・・こうご期待!(笑)
[19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スカラベオ500は、サイドスタンドを出した状態だと、キルスイッチが入りエンジンが掛けられません。

暖気運転の時にも不便を感じますが、それよりも、安全にタンデムする為、パッセンジャーの乗り降り時にサイドスタンドを掛けたい・・・という思いがありましたので、スイッチを解除する事にしました。

軽い&足つき性が良いバイクの場合は気になりませんが、スカラベオではその方が楽だし安全です。
普通に乗り降りしてもらう事も、出来ない事はありませんが、万が一のぐらつきを考えるとパッセンジャーも安心出来ると思いますので、お奨めのカスタムですよ。
※パッセンジャーには、アクセル(ハンドル)には手を掛けないで乗り降りしてもらうように、注意を促してください。万が一アクセルをひねってしまったら・・・悲惨です(笑)


【サイドスタンドスイッチ】
IMG_0100.jpg

















サイドスタンドスイッチのカバーを外した状態です。
サイドスタンドに空いている穴と、スイッチカバーについている突起の部分が合わさって稼働する事によって、キルスイッチが作動する訳ですね。

ようするに、キルスイッチが作動していない状態で、固定してしまえば良い訳です。

突起を切り取ってしまう方法もありますが、私はいつでも元に戻せるように、スイッチの稼働部分を固定して、適当な場所に取り付けてしまう事にしました。






【スイッチ固定】
IMG_0101.jpg
















ビニールテープで拘束プレイの写真です(笑)

簡単に動くようなものでも無いのですが、防水性、固定の事を考え、一番簡単な方法で固定しました。






【スイッチ取り付け場所】
IMG_0102.jpg
















取り付け場所は、アンダーカウルに覆われた、一番無理が掛からないフレームに固定です。

タイラップで簡単に固定するだけでも、外れる心配は無いでしょう。
この方法であれば、万が一トラブルに見舞われた時でも、簡単に手が届きますし対処も出来ますからね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/06 マジキチ三平]
[05/05 マジキチ三平]
[05/01 藤田 勉]
[04/18 ひー]
[07/16 110PRO配達員]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
AMG
性別:
男性
趣味:
バイク、ルアー
自己紹介:
バイクをいじる事と、フィッシング(最近は特に渓流ルアー)をこよなく愛するおじさんです。
スカラベオ500以外の愛車は、後方排気TZR、キムコ レーシングキングと、すべてマニアックな車種だったりする。。。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]