2004年の1年間&ほんの少しだけ輸入されたオートバイ、スカラベオ500を購入後の記録をしたブログです。
ミスターバイク誌から、マニアックバイクとして取材されたこのバイク!
はたして今後いつまで乗り続けられるか・・・こうご期待!(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、ここでは、スカラベオ500の各部をアップロードして、個人的なコメントを掲載します。
ほとんど情報が出てこない、このバイク。
大した情報はアップ出来ませんが、見た事が無い人がほとんどだと思いますので、少しでも参考になれば・・・
と思い、掲載させて頂きます。
【フロントトランク】
ほとんど情報が出てこない、このバイク。
大した情報はアップ出来ませんが、見た事が無い人がほとんどだと思いますので、少しでも参考になれば・・・
と思い、掲載させて頂きます。
【フロントトランク】
フロントトランクの開閉ビューです。
見た目は非常にでかく、容量がありそうですが、中を見ると左側に安物のカッパをギューギュー詰めにして、入るぐらいのスペースしかありません。
右側のスペースは、ケースを外しても、バッテリースペースとなっていて、空きはありません。
内容量に関して、国産ビックスクーターと比べるとかなりイケてないですね。
実際、作りも大雑把なもので、トランクを閉めてもスキマががっぱりと空いています。
いや、ホントにびっくりするぐらいスキマがあるんです。。。。
私は、左側のスペースに、HIDのバラストと小物を少々入れるスペースとして諦めました(笑)
【スイッチ右側】
右側のスイッチです。
一般的なオートバイと同じ様に、セルスイッチとエンジン停止スイッチがあるだけですね。
見たところ、ライトスイッチが付いていた跡も残っていますが、国内輸入車にはメクラが入っているようです。
【スイッチ左側】
右側のスイッチです。
写真、ぼけてます(笑)
パッシング、ウインカー、ホーン、ハザードスイッチがついてます。
ハザードの下についている、モードスイッチは切り替えにより、中央パネルに電圧計、温度計等の多彩な項目が表示可能となっています。
実は、現行国産車両に無い装備として、ウインカースイッチは、時間or走行距離でオートキャンセルが出来るようになっています。
ようするに、戻し忘れでウインカーがずっと付きっぱなしという事が無くなる訳ですね。
昔の国産車にも、ウインカーのオートキャンセラーは装備されていた車両がありましたね(CBX等)。
ちなみに、このスイッチ関係も、イタリア人の手に合わせて設計されているようで、小柄な日本人には操作し辛い仕様になっています。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/06 マジキチ三平]
[05/05 マジキチ三平]
[05/01 藤田 勉]
[04/18 ひー]
[07/16 110PRO配達員]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
AMG
性別:
男性
趣味:
バイク、ルアー
自己紹介:
バイクをいじる事と、フィッシング(最近は特に渓流ルアー)をこよなく愛するおじさんです。
スカラベオ500以外の愛車は、後方排気TZR、キムコ レーシングキングと、すべてマニアックな車種だったりする。。。
スカラベオ500以外の愛車は、後方排気TZR、キムコ レーシングキングと、すべてマニアックな車種だったりする。。。
ブログ内検索
最古記事
(02/03)
(02/04)
(02/04)
(02/04)
(02/04)
カウンター
アクセス解析